東京ボバース勉強会 正常運動分析・実技勉強会のお知らせ

今年度の新しい企画として正常運動の分析・促通などの実技勉強会を開催いたします。


主 催:東京都ボバース勉強会
講 師:大槻 暁  (順天堂東京江東高齢者医療センター:Basic Bobath Instructor)
    佐藤 広美 (順天堂練馬病院 Basic Bobath Instructor)
    塚田 直樹 (順天堂練馬病院 Basic Bobath Instructor Candidate)
参加人数:30名程度
期日:会場:テーマ
 2016年7月23日 : (順天堂練馬病院): 立位と立位バランス
 2016年10月22日 : (高齢者医療センター予定): 立ち上がり
 2017年2月4日 : (高齢者医療センター予定): 坐位の分析・坐位バランス
 2017年2月18日 : (高齢者医療センター): 臥位の分析と寝返り・起き上がり
時間:14:30~18:00(予定)
参加費: 1回1,000円
対 象: 東京在勤・在住の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医師
申込先:申し込み多数となり受付終了となりました


申し込みが多数の場合は選考となります。4回を通して参加される方を優先に選考いたします。
参加の可否についてはおおよそ1か月前までにメールにて返信いたしますので、Gmailを受信できるようにお願いします。
その他お問合せも上記メールアドレスにお問合せください。

実技勉強会担当 塚田 大槻